MENU

ダメ女製造機になりがちな男性の特徴とは?彼女がダメ女になってしまう理由を紹介

HMRクリニック(HMR CLINIC)

男性の中には、女性をどんどんダメ女にしてしまうダメ女製造機になる男性も多くいます。

元々は自信に満ちあふれて、魅力いっぱいだった女性がある男性と付き合ったことで変わってしまった。なんていうケースもあるんですよ。

今回は女性をダメにしてしまう、男性の特徴についてみていきましょう!

女性も男性も、知っておくと恋愛するときに役立つ情報になっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

女性をダメにしてしまいやすい男性の特徴

ではさっそく、男性のどんな行動が女性をダメにしてしまうのかを見ていきましょう!

1. 見た目重視で選んでしまう

外見がかわいらしい、美人だから付き合ってみたけど性格が悪かった…。

付き合ったあとに彼女の本性を知ってガッカリする男性は、女性の内面よりもとにかく外見で選びがちです。

女性を好きになるときに性格は二の次、見た目で惚れてしまうと「こんなはずじゃなかった!」と後悔することに。

あまりにも見た目がタイプだと、相手からいくらワガママや理不尽な要求をされても「かわいいから仕方ない。」と我慢してしまう人も多いようです。

最初は見た目がかわいいからと我慢できても、そのうち耐えきれなくなる瞬間がきてしまうかもしれませんね。

長い人生を共にするパートナーであれば、見た目だけではなく性格や考えが合うという点も重要ですよ。

2. 弱い女性を守ってあげたくなる

ダメ女は自分に自身がなく、どこか弱々しい雰囲気をもつ人が多いです。

ダメ女のネガティブ思考や、自信のない表情がかえって男心をくすぐり「この女性を守ってあげたい!」と思う男性も少なくないでしょう。

女性をダメにしてしまう男性の中には、相手へ尽くせば尽くすほど「自分が彼女のためにしてあげている。」という気持ちになる人がいます。

たとえば、彼女に呼ばれたらどんな時間でも会いに行ったり、よろこぶ顔を見たくて高価なプレゼントを貢いだりしていませんか。

まるで自分の子どものように彼女の面倒を見てしまうと、その行動が彼女をダメ女にしてしまうかもしれません。

本当に彼女のことを愛しているなら、尽くすのはほどほどにしましょうね。

3. 自分に都合のいい解釈をしてしまう

ダメ女を好きになってしまうのは、自分の都合のいいように彼女のことばを解釈しているからです。

たとえば、いつもだれかの悪口ばかりいう彼女に対して、「自分は信頼されているから、打ち明けてくれたんだ。彼女をここまで悩ませる周りの人が悪い!」

というように、ダメ女をいい女として勝手に脳内で変換していませんか。

これは今まであまりモテてきたことのない、恋愛経験が乏しい男性ありがちです。

女性に対して幻想や理想をもちすぎているので、女性の本音に気付かないんですね。

また「この女性を逃すともう一生恋人ができないかも」と、不安から必死になっているケースもあるようです。

4. 承認欲求を満たしてほしい

「すごい!」「さすが!」など、女性からほめられるのに弱い男性はダメ女に引っかかりやすいでしょう。

ダメ女は自己評価が低いので、自分よりすこしでも得意なことがある人をこまめにほめる傾向にあります。

会社や友人、家族などからほめられる機会が少ない男性の場合は、すぐ好きになってしまうかもしれませんね。

ほめられるとうれしい気持ちはわかりますが、それだけで好きになるのは早いかもしれませんよ。

相手がどんな性格なのか、しっかりとみていきましょう!

5. 「彼女を変えたい!」と思ってしまう

ダメ女を好きになる男性は、彼女のダメな部分に気づいても、時間をかけて自分色に染めたいと考えます。

しかしダメ女を好きになりやすい男性ほど、マメで辛抱つよい男性って多いんです

「ダメな彼女を自分がどうにかしてあげたい」と、パートナーの女性を変えたいと燃えるでしょう。

時間やお金をかけて尽くせば尽くすほど、ダメな女性を作り上げてしまうかもしれません。

親や生活環境などで積み上げてきた人の考え方や、価値観ってかんたんに変えられないものですよね。

彼女を変えたいという自分勝手な理想が優先して、彼女の本質を見失わないようにしましょう!

女性側の意見としては、俺色に染めたい願望がつよい男性はあまり好きじゃないですね。
気持ちや考えを尊重してほしいと思っちゃいます!
アドバイスくらいならいいけれど、度を超えた強要は洗脳されているようでいやかも。

さいごに:彼女をダメにしないためには女性の本質をチェックしよう!

パートナーの女性をダメにしないためには、常に自分の行動を振り返るクセをつけておきましょう。

自分にとっては良かれと思っても、パートナーにとっては良くない可能性もあります。

また相手を好きになりすぎるあまり、尽くしすぎないように気をつけましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋愛アドバイザーのあかりです!

「恋愛がうまくいく」をコンセプトに恋愛に役立つ情報を発信しています。

stand.fmで音声配信もしています!
▼忙しいときは聞き流しでがおすすめです。
https://stand.fm/channels/5fb3d6eac6465465909126fb

恋愛相談も募集中!

片思い、カップル、夫婦の悩みをあかりの視点で解決していきます!

お気軽にブログやスタエフ、Twitterへどうぞ。
お待ちしております〜!

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 恋愛ブログへ 恋愛ランキング

カップルの恋愛相談に乗ります!

コメント

コメントする

目次