ダメ女と言われてしまうような女性には、一体どんな特徴があるのでしょうか。
今回は幸せを遠ざけてしまうダメな女性の特徴や行動を紹介します!
次こそは恋愛で失敗したくないと思ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは隠れたダメ女度をチェック!
ダメ女度のチェックリストを載せたので、当てはまるところがないか、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 好きな人や彼氏がいないと生きていけない
- 彼氏やにお願いされるとなんでもしてあげたくなる
- 友人や家族との約束よりも彼氏が第一優先
- やりたいことや将来の目標がない
- 自分に自信がもてず、人に意見がいえない
- ほしいものは後先考えずに買ってしまう
- 時間にルーズだ
- 部屋が汚い、片付けがきらい
- 人の悪いところに目がいく
- 今の生活に満足していない
ダメ女診断結果はこちら
「1個〜3個当てはまった人」は、ダメ女度はまだ低そう。今後も周りに流されないよう気をつけましょう!
「4個〜6個当てはまった人」は、ダメ女の素質があるかも。当てはまった部分を改善するように心がけましょう。
「7個〜9個当てはまった人」は、ダメ女予備軍!普段の生活や、人との付き合い方をもう一度見なおすことをおすすめします。
「10個すべてに当てはまった人」は、残念ながらかなりのダメ女かも。将来の幸せや結婚を考えるなら、本格的に抜け出す努力をはじめましょう。
幸せな恋愛を遠ざけてしまう、ダメ女5つの特徴
1.彼氏に依存している
ダメな恋愛をしてしまう女性は、男性に依存する傾向があります。
いつも彼氏のことばかり考えていて、他のことが手に付きません。彼氏ができたら友達や家族、仕事などもないがしろにし、彼氏が第一優先になります。
彼氏に依存することで、そのうち周りからも孤立して気づいたら友達がいなくなっていた。なんてこともあるでしょう。
交際がスタートすると男性のいいなりになったり、都合のいい関係や雑に扱われても、「彼が好きだから仕方ないの。」と耐える恋愛をするのもこのタイプの女性。
気持ちが盛り上がっている、付き合いたては楽しいかもしれませんが、時間がたつにつれてお互いに辛いものになっていきます。
かくいう私も、過去に男性に依存していた時期がありましたよ。
普段ぜんぜん連絡をくれない冷たい元カレだったのですが、深夜の急な呼び出しにしっぽを振って飛んでいっていました。笑
今になって思えば、あのころの私は周りがまったく見えていなかったな。彼に夢中で、友達の忠告も耳に入りませんでした。
ダメ女だった私に、今も変わらず仲良くしてくれる友人には感謝です。
異性に夢中になるあまり、友達をなくした!なんてことにはなりたくないですよね。
2.彼氏を束縛してしまう
自分のことも、彼氏のことも信じられない女性は恋人を束縛します。
他の女性と話すだけで不機嫌になったり、出かけることですら制限をかけるかもしれません。
そして相手が束縛に従うかどうかを、愛情の判断材料にしてしまうことも。
束縛女性と付き合った男性は、次第に自由な時間がなくなってしまうので長続きしないでしょう…。
3.SNSなどで彼氏を監視する
彼氏を束縛したい気持ちが強い女性は、TwitterやFacebookなどのSNSをつかって行動を監視する傾向があります。
友達と遊んでいても、仕事中でもこまめに連絡をするように強要することも。
またSNSで彼が自分以外の誰かと楽しそうに過ごしていると、ものすごく嫉妬して彼を責める人もいます。
ダメ女はとにかく自分に自信がないので、自分といないときに彼がなにをしているのか気になって仕方ありません。
4.ネガティブな考えが多く、他人の悪口ばかり言っている
ダメ女の特徴として、いつも他人の悪口をいうというのもあります。
本人にとってはストレス解消のつもりでも、悪口や愚痴を聞くのは気分がよくないですよね。
人の悪い部分ばかり見ていると、いつのまにか周りもネガティブな考えをもった似たような人が集まってくることも…!
物事を悪くとらえて、悪口ばかりいう女性とは長く付き合いたいという男性はきっと少ないでしょう。
5.承認欲求が強い
承認欲求とは、だれかに自分を認めてほしい気持ちのこと。
人間だれしも少なからず、認められたい気持ちはあるものですが、ダメ女は承認欲求が強すぎるのも特徴です。
自分に自信がないダメ女は、彼に愛されているのか不安でたまりません。
好きな人に捨てられたくないという不安な気持ちから、何回も「愛している?」と確認してきたりするでしょう。
またダメ女の承認欲求は、相手に尽くすことで満たされがち。
時間やお金をできるかぎり相手に注ぎ込むことで、自分が必要とされているとかんじるケースがよくあります。
相手のためになにかをしてあげると、いつかかならず自分は愛されると思い込んでいるので、いつまでもたっても尽くすことがやめられないんですね。
私も若いころは、同棲している彼のために掃除洗濯、なんでもしてあげていましたね。
「彼のためにしてあげたいの!」という気持ちで一生懸命尽くしていましたが、はたして彼が求めていたのかは謎です。
ただ一ついえることは、私が母親のように何でもしてしまったせいで、家事が何もできないダメ彼氏に育て上げてしまいました…。結果その負担がすべて私にくることに!
好きな人に尽くしすぎは、相手をダメにします。
相手をよろこばせたい気持ちはわかりますが、ほどほどにしましょう。
さいごに
ダメ女の特徴を知って、ギクとした女性も多いかもしれません。
私もこの記事を書きながら、過去の自分の行いを振り返って、自分のダメ女っぷりに向き合うことができました。
ダメ女の共通点は、相手に依存しているということ。
心を許せる恋人がいるのは素晴らしいことですが、相手に依存するのは健全な関係とはいえませんよね。
さみしさや、孤独感は他人が埋めてくれるものではなく、結局最後は自分自身で乗り越えるものだと思います。
人は人、自分は自分。そのような考えができると、きっと見える世界がかわってきますよ。
コメント