恋愛や家庭のことで悩むと、苦しくなることはありませんか?
なんでこんなに苦しい思いをしないといけないだろうと思っているかもしれません。
自分も過去に経験があります。
こういうときはいろいろな対処方法があると思うのですが、自分がやるのは本を読むことです。
恋愛で悩んだときは自己理解が必要
恋愛でつらい思いをすると、何もやる気が起こらなくなったり、逃げたくなる気持ちになるかもしれませんね。
あくまで対処方法の1つとしてぐらいで捉えていただければと思うのですが、恋愛とか人間心理に関する本を読むことは結構おすすめだと思っています。
恋愛って、自己対話する機会がかなり増えると思っています。
相手と向き合うこともするのですが、それ以前に自分の心と向き合わざるをえません。自分の汚い部分はどうしても見えてきてしまいます。
「どうして自分はこんな感情になるのだろう?」と思うことはないですか?
そのヒントを探すのが本だったりします。
いろいろな人、専門家の考え方にふれることにより、凝り固まっていた自分の思い込みに気づけて、心を軽くできるきっかけが見つかるものです。
自分の心が苦しくなってしまっている原因や、その考え方になってしまったところまで考えます。そして手放していくと身軽になっていきますよ。
占いやスピリチュアルとかも対処方法としてあると思いますが、傾倒するのはやめておきましょう。
めちゃくちゃ苦しいとは思いますが、自分と向き合って、自分を苦しめている考え方に気づいていくほうがあとあとラクになりやすいです。(実体験)
恋愛で悩んだときにおすすめの本
個人的に、恋愛で悩んだときにおすすめだなと思った本をいくつか紹介しますね。
一人になりたい男、話を聞いてほしい女
男女それぞれにある一般的な性差、考え方の違いがものすごくわかりやすく書いてある本です。
電子書籍で読んだのですが、ハイライトしまくりでした…。
私は女性よりの考え方をしている男性なのですが、相手が幸せであることが一番の幸せだと思っています。振り返ったときに幸せを感じていたときって、まさにそういうとき。
恋愛で相手との関係性で悩んでいるときは、ぜひ手にとって読んでほしい本ですね。
悩むたびに繰り返し読んで自分の身にしていくことができる本です。
メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本
恋愛も含めてメンタルが落ちたときにおすすめしたいのが「メンタル・クエスト」という本です。
自分がどういう理由でメンタルが落ちてしまっているのかに気づけるヒントがあると思います。
私はたくさんヒントをもらえました。
ベスト・パートナーになるために
「一人になりたい男、話を聞いてほしい女」と同じ著者の本で、大ベストセラー本でもあります。
パートナーシップのことに悩んだら繰り返し読みたいですね。
異性の心を上手に透視する方法
自分の恋愛におけるタイプがある程度わかるので、自分の傾向を客観視できるのがいいですね。
愛を伝える5つの方法
5つある愛の言語から、自分はどれが愛の第一言語なのか、相手はどれなのかがわかります。
2人で読むのがおすすめ。
コメント