MENU

彼氏に結婚願望を聞けない女性が婚期を逃す理由3つ。独身時代のしくじりエピソードを元に紹介します。

HMRクリニック(HMR CLINIC)

こんにちは、あかりです!

現在私は、結婚をして家族をもっている身ですが、昔は彼氏ができてもなぜか結婚にたどりつきませんでした。

彼氏と仲が悪いわけじゃないのに、なぜ結婚できないんだろう…。

独身時代の私は自分が結婚できない原因について、まったく見当がつきませんでした。

しかし結婚して年月がたった今、独身時代の自分の行動こそが婚期を逃していたのだとハッキリわかりますね。

そこで今回は私のしくじりエピソードを元に、「彼氏に結婚願望を聞けない女性が婚期を逃す理由3つ」を紹介していきます。

「次こそは付き合った彼氏と結婚までたどり着きたい!」そんなときに役立つ内容になっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

目次

結婚願望がある男性かどうかは、話さなければわからない

もし女性が本気で結婚したいと思うのであれば、結婚願望がある男性の見極めが重要です。

ただ男性の見た目や行動で、結婚願望がある人だと判断するのはむずかしいですよね。

恋人の気持ちを知るには結婚についてどう思っているのか、話し合うのが一番簡単な方法です。

結婚を考えていない男性は、自分から結婚について話さないことがほとんどです。

結婚をしなくても一緒に居られたらそれでいい、そう思うのなら彼氏に気持ちを確認しなくてもいいでしょう。

しかし結婚したいのであれば、パートナーとの話合いは避けては通れない問題ですよ。

彼氏に結婚願望を聞けない女性が婚期を逃す理由3つ

彼氏の結婚願望を確認せずに付き合い続けると、うまくいかない理由はいくつかあります。

それぞれ説明していきますね。

▼彼氏の結婚願望を確認できないと、うまくいかない理由

  • 時間が経つにつれて、結婚の話を切り出しにくくなる
  • 結婚の話を出さない彼氏に対して、次第にモヤモヤする
  • 付き合いが長くなると情が出て別れられなくなる

時間が経つにつれて、結婚の話題を切り出しにくくなる

私は独身時代「自分から彼氏に結婚の話をするなんて恥ずかしい」と思っていました。

それは彼氏に、自分が結婚しか頭にないと思われるのがこわかったからです。

今すぐ将来の話をするのは重たいから、付き合いが長くなってから話そうと決めていました。

付き合いが長くなれば、お互いの絆が深まり結婚について話しやすくなると勘違いしていたんですね。

しかし私の場合は、付き合いが長くなればなるほど、結婚というワードが自分の中で重たくなっていきました。

彼に対する愛情が最初の頃より増している分、なおさら悪い反応をされるのがこわかったからです。

男女ともに案外付き合いたてのほうが、結婚について話しやすいかもしれませんよ。

「結婚」というワードが重く感じて彼氏と話せないのなら、時間が経つともっと話しにくくなる。

結婚の話を出さない彼氏に対して、次第にモヤモヤする

自分から結婚の話をしなくても、いつか彼氏からプロポーズしてくれるはず!

そう思って女性が受け身になるのも、婚期を逃す原因になります。

もし彼に彼女と結婚したい気持ちがあるのなら、そのうち彼からアプローチしてくれるでしょう。

しかし消極的な彼氏の場合は、付き合った年数など関係なくいつまでもプロポーズなんてしてくれません。

男性は女性と違い、付き合いが長くなったから結婚を意識する人ばかりではないんですね。

彼からのプロポーズを期待したまま付き合い続ければ、いつか女性の不満が爆発することでしょう。

一緒にいても「いつになったらプロポーズしてくれるの?」そればかり考えて、彼の話す大切な内容が耳に入ってこなくなるかもしれません。

彼氏からのプロポーズを期待して待っていると、何も進展がなかったときに落ち込む原因になる。

付き合いが長くなると、情が出て別れられなくなる

結婚適齢期の女性であれば、自分の中である程度期限を決めて、交際をスタートする人も少なくないでしょう。

彼との付き合いが長くなれば、そのうちこの人は結婚する気がないのだと気付く日はきます。

年数以外でも結婚願望がない男性は、普段の行動で意外とわかるものですよ。

たとえば私の経験だと、自分の趣味にお金をかけていつまでも貯金しない元カレは、やはり結婚を考えていない人でした。

もし結婚したいのであれば、別れて次の恋人を探したほうが結婚への近道だと誰でもわかると思います。

しかし当時の私はなかなか別れきらず、ズルズルと交際を続けてしまいました。

「結婚だけがすべてじゃない、側に居られたら今はまだ結婚しなくてもいいかな」と結婚したい自分にウソをついて交際を続けていましたね。

母性本能が強い女性は、未来が見えない恋人だとわかっても別れられなくなってしまう可能性がある。

さいごに

これから長い時間を共にしたいパートナーと出会ったのなら、将来の話し合いは必須です。

女性から結婚について話すのは重い気がする、そう思って我慢するといつかストレスが爆発するでしょう。

結婚話だけに限らず、気持ちを我慢せずにいい合える関係性はステキですよね。

一方的にならずお互いの気持ちを確認することが、結婚を成功させるためには大切だと思いますよ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋愛アドバイザーのあかりです!

「恋愛がうまくいく」をコンセプトに恋愛に役立つ情報を発信しています。

stand.fmで音声配信もしています!
▼忙しいときは聞き流しでがおすすめです。
https://stand.fm/channels/5fb3d6eac6465465909126fb

恋愛相談も募集中!

片思い、カップル、夫婦の悩みをあかりの視点で解決していきます!

お気軽にブログやスタエフ、Twitterへどうぞ。
お待ちしております〜!

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 恋愛ブログへ 恋愛ランキング

カップルの恋愛相談に乗ります!

コメント

コメントする

目次