最近よく聞くようになった言葉「メンヘラ」。
メンヘラは、メンタルヘルス(精神的)に弱かったり何かしら問題があることを指します。
メンヘラは主に女性に多いのかと思っていましたが、そんなことは全然なく、実はメンヘラ男子も多いということが最近わかりました!
メンヘラ男子でも色んなタイプがありますが、見ているとイライラしてしてしまうことも。
または「守ってあげたい、かわいい!」と思う姉貴肌の人もいるかもしれませんね。
この記事では、メンヘラ男子の特徴を紹介します。
メンヘラ男子っぽい5つの特徴
メンヘラ男子に出会ってしまった女性や、自分ってメンヘラ男子かも?と思う男性は必見!
メンヘラ男子の特徴を紹介するので、彼や自分に当てはまらないかチェックしてみてくださいね。
1.連絡がマメすぎる、電話がしつこい
まずメンヘラの代表的な特徴は、連絡がマメすぎることが多いです。
お付き合いしている場合は多少マメの方がいいのですが、あまりにも毎日何回も連絡してきたり、LINEの既読がついてないのに次々と連絡を送られてくると嫌ですよね。
メッセージが必要以上に長文だったり、「いまなにしてる?」「ねえ」など意味のない会話が多い構ってちゃんも。
あとはすぐに電話をかけたがったり、深夜でもおかまいなしに掛ける男は要注意!
私は一度お付き合いもしていない男性のLINEを既読無視したら、「うわ」「無視?」ときてうざくなりその瞬間連絡をやめました。
連絡がマメすぎたり、長文、電話がしつこい
2.束縛・嫉妬が重たすぎる
メンヘラ男子の特徴に多いのが、とりあえず束縛してきたり、嫉妬深いこと!
メンヘラ男子は彼女を自分のものだという人や物に対する執着心が強く、彼女が他の男性とちょっと話すだけでも嫉妬してしまいます。
彼女の予定まで隅々と把握していないと気がすまないので、大雑把で自由な女性だとストレスを感じてしまうことも。
男性の友達と遊びに行くことや、朝まで遊んだりすることもなかなか許してくれないでしょう…。
たとえば、一度体の関係を持ってしまっただけでも「彼氏面」をしてくる人が多いので要注意です。
束縛・嫉妬が重たすぎて、執着心がすごい
3.自分は特別だと勘違いをしている
メンヘラ男子は付き合ってもいないのに、どこか自分は特別だと勘違いをしていることが多いです。
職場でも、「俺はこんなもんじゃない、もっとやれる」と自信満々だけど、自分の思っている評価よりも周りからの評価が低くただの自己中と思われていることも。
女性へのアプローチも、既読スルーされていても「俺のこと好きだろ」と、どこからでてきたのかわからない自信があり、どんどん迫っていってしまいます。
それをみて「うわ…痛いな」と引いてしまう女性も。
自分は特別だと勘違いしていて、周りの目を気にしていない
4.タバコやお酒の依存が高い
メンヘラの人は、何かに依存しないと安心できないので、お酒やタバコ、ギャンブルに依存する傾向があります。
タバコを吸いすぎてしまったり、お酒を飲みすぎたり制御できません。
「やめる」と言ってもなかなかやめられずに続けてしまうので、言いすぎても聞いてもらえないので、タバコのニオイが苦手な女性は付き合っていくのが難しく感じでしょう。
自分のことではないから…と割り切る必要がありそうです。
タバコやお酒の依存が高く、なかなかやめられない
5.繊細で些細なことでも気にする
メンヘラ男子は、繊細で些細なことを気にする人も多いです。
ちょっとしたことを強く言われたり、嫌な言葉は忘れられず根に持ってしまいます。
基本的に自己肯定感が低く自分に自信がないので、ネガティブに物事を捉えてしまい一緒にいるとこっちまで気分が沈むことも。

どうせ俺なんて…



俺なんかより他の人がいいんだろ?
と周りと比べることが多く、最初は「そんなことないよ!」と否定するものの、段々否定するのが面倒になってしまうでしょう。
基本的に自己肯定感が低く、繊細で些細なことでも気にしてしまう
さいごに
以外にもメンヘラは女性ばかりでなく、男性にもいます。
メンヘラ男子と一緒にいると疲れてしまうこともあるので、気になっている人がメンヘラ男子ではないか早めに気づくことが大切です。
彼氏や身近にいる男性がメンヘラだった場合は、相手のペースに合わせすぎないように気をつけましょう。
一緒にいてイライラしたり疲れてきたら距離を取るのが一番です。
コメント