はじめはステキな人だったのに、付き合ったら彼氏が変わってしまった…。そんな経験はありませんか。
彼氏のギャンブル癖や借金、浮気に束縛など、尽くしてしまう女性が抱えやすい彼氏への悩み。
もしかするとそれは、彼女としてやってしまいがちな行動で彼氏を「ダメ男」にしてしまったのかもしれません。
女性は好きな男性をついつい甘やかしてしまいやすいのですが、ときにはその行動が裏目に出てしまう場合もあります。
今回は彼を「ダメ男」にしないために女性が気をつけたい行動3つを紹介します!
彼を「ダメ男」にしないために女性が気をつけたい行動3つ
では早速、好きな人を「ダメ男」にしないための行動3つを紹介しますね。
- 彼氏に尽くしすぎない
- 彼氏に貢がない
- 彼氏に合わせてばかりではなく自分の意見をいう
彼氏に尽くしすぎない
彼氏によろこんでもらいたくて色々としてしまう気持ちはわかりますが、尽くしすぎるのは要注意です!
あまりに世話を焼いてしまうと、それが当たり前になり、なんでもやってくれると思われてしまいますよ。
尽くしている彼氏から「ありがとう」とお礼をいわれたり、お返しをしてもらえるうちはOKです。
手料理などなにかしてあげても、彼から何も言われなくなったら尽くしすぎのサイン。
その頃には、何もできない彼氏になっているかもしれません…。
男性は本来、追いたい生き物です。
古代から男性は食料捕獲のために狩りに出かけ、とってきた獲物を大切な人に渡していたんですね。
時代も変わりましたが、女性に対して「何かしてあげたい!」という男性本能は今もあるはずです。
そして男性に尽くしてもらったときは、「ごめんね」ではなく笑顔で「ありがとう」と伝えてくださいね。
すると男性はうれしくなって、「女性にもっとよろこんでもらいたい!」と思うはずです。
自分だけが彼に尽くすのではなく、男性からも尽くしてもらえるような女性を目指しましょう!
彼氏に貢がない
付き合っているとたまにはどちらかが奢ったり、奢られたりするときもあるかもしれませんね。
しかし彼氏にお金がないと、つい自分が払ってしまう貢ぎ癖がある女性は要注意!
まともな金銭感覚をもった男性であれば、「女性にいつもお金を出させるのは悪いな」と考えるはずですよ。
しかし中には、「彼女に貢いでもらえばラクができる!」と考える男性もたまにいます。
そんな考えの男性は、やがて働かずにヒモになってしまうことも。
彼氏が好きだからといって貢いでばかりいると、かなりの確率で彼氏をダメ男に育てしまう可能性がありますよ。
献身的に彼を支えることが悪いことではありませんが、お金のために都合よく利用されないようにしましょう。
彼氏に合わせてばかりではなく自分の意見をいう
本当は好きでもないのに彼好みのファッションにしたり、機嫌が悪くなったらいやだからと彼の意見に頷いたりしていませんか。
ときには相手の気持ちに寄り添うことも大切ですが、自分の意見が言えなくなっているなら健全な関係とはいえませんよね。
彼女がいつも自分の思い通りになってしまうと、彼氏は調子に乗ってダメ男化していきます。
彼のペースに合わせるのではなく、二人の気持ちをすり合わせていくことが大切ですよ。
彼の言いなりになるのではなく、自分の気持ちも正直に伝えましょう。
さいごに
彼氏の気持ちを尊重することはいいことですが、言いたいことを我慢するのは正しい気遣いではありません。
彼氏に尽くしてしまう女性は「彼氏のために何かしてあげたい!」と思う優しい人が多いです。
しかしその優しさが、彼氏にとって都合のよい存在になってしまう危険性もあるのだ、と頭に入れておきましょう。
お互いの意見をしっかりと伝えあえる関係こそが、結果的に彼氏を尊重することにつながるのです。
男性の中には、遠慮しすぎる女性が苦手な男性も多くいます。
少々ぶつかりあっても、お互いの気持を話し合いながら関係をよくしていきたいですね。
いい恋愛をするためにも、ダメなことはダメと伝える勇気をもって対等な関係を築いていきましょう!

コメント