MENU

女性が初対面の男性にされて嫌な質問4つを紹介!女性と話すときに気をつけたい会話術

HMRクリニック(HMR CLINIC)

「思っていたよりうまく話せなかった…。」女性と話すときにそのように思った経験はありませんか。

女性のリアクションや沈黙などから、会話が盛り上がっていないと気付くときもありますよね。

もしかすると女性と話す機会が少ない男性の場合は、女性の気持ちにすら気付いていないかもしれません。

実際にこの記事を書いている女性の私も、「なんでこの人は、こんな話をするんだろう」と男性からの質問で不快になったこともあります。

男性からすれば何気なく話した会話でも、実は女性からするといやなことかもしれません。

そこで今回は「女性が男性からされて嫌な質問を4つ」紹介します!

女心が気になる、女性から気に入られる話し方が知りたいと思ったらぜひチェックしてみてくださいね。

目次

女性が男性にされて嫌な質問4つ

では早速、女性が男性にされて嫌な質問を4つ紹介していきますね。

  • 女性のプライベートなことを質問する
  • 過去の異性関係のことを聞き出そうとする
  • 自分にのことをどう思っているのか聞き出そうとする
  • なんでも聞くから話していいよという

女性のプライベートなことを質問する

まだ関係性ができていない、はじめて会う女性に対してプライベートに踏み込むような会話はしない方がいいでしょう。

たとえば、「どこに住んでいるの」などといった質問です。

一見何気ない質問に聞こえるかもしれませんが、初対面で聞かれる質問としてはいい気持ちにはなりにくいでしょう。

最近ではストーカー被害などが社会問題になっています。

ただでさえ女性は男性に警戒心を持っていますので、女性のプライベートに踏み込む質問は避けた方がいいですね。

「どこに住んでいるの?」などプライベートに関する質問は、女性に不安を与えるので気をつけましょう。

過去の異性関係のことを聞き出そうとする

気になった女性のすべてが知りたいと思い、過去の恋愛について質問をする人がいます。

相手がこれまでどんな恋愛をしてきたのか気になりますよね。

気持ちはわかりますが、過去の異性関係を聞くのはやめておきましょう。

過去の異性関係に対して質問された女性が思うことはただひとつ「なんで?」です。

「この人は私の恋愛を聞いたところでなにをしたいんだろう、なんのために聞くの?」と思うでしょう。

男性側も過去の恋愛話を聞いたところで、そこから会話を広げるものむずかしいですよね。

過去の恋愛で傷ついた女性の場合は、当時のいやな気持をまた思い出させることになるかもしれませんので要注意です。

過去の異性関係の質問はそんなに盛り上がらない上に、彼女のトラウマを引き起こす原因になるかもしれません。

自分をどう思っているのか聞き出そうとする

「自分のことどう思う?なんで今日自分と会ってくれたの?」と自分を主体にした質問は女性を困らせやすいでしょう。

この質問ってすごく答えにくいんですよね…。

その場の空気を悪くしたくないので、当たり障りない返答をする女性がほとんどだと思います。

女性が気になる男性とはじめて会うとき、会う理由として意外と多いのが「なんとなく」です。

もしかするとこの理由は、男性側としては少しショックかもしれませんね。

「顔がタイプだから」「彼女がほしいから」など女性と会う理由がハッキリしている男性と違って、女性の場合はなんとなくで男性と会うことはよくあることです。

これは女性と男性の人を好きになるスピードの違いが関係しているんですね。

女性の場合は「なんとなくこの人フィーリングが合いそうだな、やさしそうだな」とふんわりした気持ちから男性と会ってみることはよくあります。

女性の場合ははじめはなんとなくから恋愛がスタートして、じっくり男性の中身を知っていきたいと思うのです。

自分のことをどう思っているかの確認は、デートを重ねて信頼関係ができてからがおすすめ。

なんでも聞くから話していいよという

「自分は聞き上手だから、なんでもいいから話していいよ。」このような質問も女性を困らせるでしょう。

たしかに女性は周りの人に、自分の話を聞いてもらいたい思うことがよくあります。

しかし初対面の男性に会話を丸投げされると、途端になにを話せばいいのかわからなくなるのです。

逆に考えてほしいのですが、女性から突然「最近なにかあった? 全部聞くから話してよ。」と言われても話しにくくないですか?

「女性の話は男性がじっくり聞いてあげなくては!」と思い、受け身になりすぎるのはよくありません。

男性が会話を丸投げすると、女性が一人で話題を提供することになってしまいます。

男性が気づかないうちに、もしかすると女性を疲れさせてしまうかもしれませんよ。

女性が居心地よく話せるためにも、会話は丸投げせずに「最近あった楽しいこと教えて」などと男性側からの質問もするようにしましょう。

男性が聞き役になるのはいいことですが、女性が話しやすいように話題を提供することも忘れずに。

さいごに

会話が盛り上がるとまではいかなくとも、女性を不快にしないような会話をしたいものです。

彼女とせっかくの時間が台無しにならないように、今回紹介した女性へのNGワードをぜひデート前などにチェックしてみてくださいね。

女性が嫌がる質問はなるべく避けて、女性が居心地よくなる時間を一緒に過ごしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋愛アドバイザーのあかりです!

「恋愛がうまくいく」をコンセプトに恋愛に役立つ情報を発信しています。

stand.fmで音声配信もしています!
▼忙しいときは聞き流しでがおすすめです。
https://stand.fm/channels/5fb3d6eac6465465909126fb

恋愛相談も募集中!

片思い、カップル、夫婦の悩みをあかりの視点で解決していきます!

お気軽にブログやスタエフ、Twitterへどうぞ。
お待ちしております〜!

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 恋愛ブログへ 恋愛ランキング

カップルの恋愛相談に乗ります!

コメント

コメントする

目次